Blog
- 2017-04-20
- 起立性調節障害の我が子を無理矢理学校へ。
- 2017-04-17
- 精神疾患の一つ抜毛症、中には不登校になるケースも。
- 2017-04-12
- 長期化すると不登校児の心は・・・
- 2017-04-04
- 小学校時代の、心ない先生の言葉が尾を引いた例
- 2017-03-28
- 思春期問題、お子様の心の内を知ろう!
- 2017-03-14
- お母さんを困らせたいという冗談の行為が、不登校へとつながったケース。
- 2017-03-10
- イジメは大人になって後遺症を引き起こす。 中には精神障害になる人も!
- 2017-03-03
- 起立性調節障害と診断されたのに、休みの日は超元気。これって何?とお母様が・・・
- 2017-02-28
- イジメ後遺症の事例。中年の引きこもりの方が来所。子供の頃のひどいイジメが原因で、対人関係が苦手になり、大人になっても、ずーっとひきこもる。
- 2017-01-19
- 意味もなく、すべてに腹が立つ・・・親に、社会にも。不登校、思春期ブルーのケース
- 2017-01-08
- 中学3年生の場合/将来に不安を感じるからゲームでしか紛らわせない自分がいる。
- 2016-12-05
- 思春期ブルーで、不登校に
- 2016-12-02
- 高校1年生SSさんの場合 自意識過剰からの不登校
- 2016-10-17
- 不登校 大阪 催眠療法
- 2016-09-08
- 頭痛、吐き気、こどもの改善例
- 2016-09-02
- 起立性調節障害 不登校 大阪 催眠療法改善例。
- 2016-08-28
- 中学1年/AK君の場合【起立性調節障害改善例】
- 2016-08-28
- 中学2年/STさんの場合 暗示療法で起立性調節障害を克服
- 2016-08-28
- 京都市/中学3年生のお母様のコメント
- 2016-08-28
- 神戸市/中学3年生のお母様のコメント